ヘッダー用タイトルロゴ

02272024
見せつけられた気分だった

都合で初めて県西部の街を訪れたんですけど、 いやはや区画整理が行渡り、自分のこれまでの印象を覆すほど住みやすそうな市街地になってて驚き。 前にも書いた気がするけど、 個人的に日本国内で文化レベルの高い街というのは主に城下町がもとになってる印象があるのですが、 そういう意味では神社仏閣こそ多少大きな施設もあるものの、 目立った城跡のない県東部が全然違う気風になってしまって、 才能のある人が現れても必ずしも郷土に留まらないというのはある意味仕方ない事なんだろうか …などとせんなき事を考えてしまいましたよ(疲れてるなあ)。

何か久々立て続けにジャンプ本誌買ったんですけど、全ての号で『この話の前後にもう一話ずつほしい』 的欲求不満が募ったような(単行本になるのかわからんから一応保存しとこう)。

劇場版観てきましたけど、最終的には産屋敷さんちのカラスがみんな持ってった感じでした (自称ただのカラスの割にラスボス感漂いすぎてるというか)。

劇場版観てきましたけど、このままバレー人気が続くと本編最後まで映像化されるのかもだから、 日本代表にはぜひ活躍し続けていただきたいものですな。

劇場版観てきましたけど、映画で最終回、というよりは手の込んだ1エピソードという感じ。 彼らの活躍はこれからも続くのだ。国会議事堂が景気よく吹き飛ばされてたけど、 破壊されても市井の動きに案外一番影響ない施設かもしれないので、 その程度の被害でよかったなあと思いました。

大河で紫式部氏の話が始まったらしいのですが、自分、 前から紫式部を平安時代の同人作家扱いしてる漫画読んでてすんげーしっくり来てるんで、 何かこう、むやみやたらと颯爽とした香子様とか大物オーラを漂わせる父上の姿には、 劇場版ダブルオー冒頭の二次創作ガンダムマイスター的な印象が拭えませんでしたよ。ええ。

主人公君が「まずい、コイツはヤバイ奴だ」 って呟いた瞬間自分も同じこと考えたから感情がめっちゃシンクロ。 地下迷宮の奥底で痴女に出くわすとか絶対ドレイン系というか恐怖以外の何ものでもないというか。 や、けして次はお茶が怖いとかそういう話ではなく。ええ

自分はそれほどおもちゃとかフィギュアとか買う方ではないのですが、ドラゴンボールの実況者 (グラサンスーツに金髪リーゼントの人)だけは出てたら買おうかなあとかねがね思ってるんですけど、 中々出くわすことがありません。 いや、何かのシリーズを揃えようとかしないから棚には割と脈絡なくネタが並んでいるのですが、 そんな場合でもこの人を横においておけば何かしらの大会の一場面に見えて便利そうというか (フィギュアで4コマ漫画作ってるような人には便利なアイテムっぽいですな)。

発売日に入手したスパイダーマン2を少しずつ進めて、 どうにかピーターがヴェノムを身に着ける所までは来たものの、本来なら絶対おもしろいはずなのに、 正直今の精神状態だと今一つ砂を噛むような気分になってしまってあまりにも勿体ないので、 一旦中断して後で一からやり直すことに(申し訳ねえ)。
その一方、BGM用としてあまり気を散らさないゲーム実況を求めて、 以前クリアしたデスストランディングのものを探してみたんですが、 なんかこう、ゲーム実況って中途半端に芸人風(あるいはVチューバー風) のトークをしたがる方が多くて落ち着かないんで、普通のしゃべりでやってくれる方はいないかしら、 と探し回ってようやくよさそうな方を見つけたものの、 そういう方はあまりゲームシステムとかきちんと把握してプレイしてくれないため、 段々「ええい、俺がやるから俺に貸せ!」みたいな気分になってしまい、 結局ディレクターズカット版を一からやり直すことに。 他にもホグワーツレガシーとかAC6とか積み状態のソフトが残っているのですが、 このソフトだと今の気分でも違和感なくプレイできるというか、来年には続編出るらしいし、 ひとまず早めのおさらいとして、しばらくは落ち着いて感性のリハビリに励んでみましょうかね (ていうかエルダーって離れたところに進行した後も定期的に薬届けないとすぐ死亡するらしいんで 全然落ち着かない)。

02242024
またしてもこれか

その後新しい職場でしばらくやってたんですが、突然①経理課長と②総務課長に呼ばれ、 何かと思えば自分の業務中の行動に問題があるとのこと。②総務課長によれば、 入社当時から周囲の職員にこちらの様子をずっと監視させて問題点を報告させてたんだそうな (…これ、めっちゃキモイと思うんですけど自分だけですか)。
具体的には、 入社時の書類を説明をしている際に説明している場所以外を見ていたとか、 金庫の中のお札の並びが揃ってなかったとか、 領収証をまとめて貼り付けた際に台紙からはみ出てたことがあるとか、 クリアフォルダに挟んだ資料の端が揃ってないとか、 コピーをとる際に部数単位の設定をしなかったとか、 説明をした際に今した説明をもう一度聞いてきたことがあったとか …だったため、社会人としての資質を疑うんだそうで、 中でも問題だったのは、質問の際に自分が反抗的な態度で、 同僚(具体的には課長やお局さんだと思われる)を威圧したことなんだそうな。

この職場、入社時に経理としてはこちらを完全な新人と見なすと断ってきており、 新人教育については、何でも答えるので新入社員の方から質問していく、 というスタンスになってるんだそうで、マニュアルも研修もほぼ用意されてなかったのですが、 実際には質問したところでまともな返答はほとんどなくて、罵倒が返ってくるか、はぐらかすか、 あるいは何言ってるのかわからないとすっとぼけられるばかりだったため、 こちらの話をまともに聞かせようと何度かはっきりした口調で言ったらそれが反抗的で威圧的とのこと。 まあ威圧的も何も、 ことあるごとにお局さんから人殺しの目で睨まれるこちらからすると釈然としないのですが、 それはともかく新入社員の立場で最優先で果たすべき責任とは業務をいち早く正確に憶えることなので、 こういう対応をされる中でそれを確保しようと思ったらそりゃ言葉も強くなるでしょうというか、 そもそも『素人とみなした人間に業務説明を行わないで、一々質問させにこさせる』 という条件をそちらから示してきたんだから、その素人の質問をまともに理解できないというのなら、 こういうやり方をとること自体が無責任なのでは (専門職特有の~脳的なのがあるならなおさらあかんでしょ)。

で、上記の問題行動の件にしても、説明の際に違う場所を見てたって言うのは特に憶えがないし (仮にそんな瞬間があっても、当人にとってきちんと頭に入れられるやり方が優先だと思う)、 今説明したばかりの内容を尋ねてきたって言うのも、こちらの理解が正しいかを確認するのは当然だし、 コピーが部数設定してないってのは最初の機械だから慎重にやってたら、 こちらが揃える前に横からひったくっていっただけだし、 領収証が台紙からはみ出してたってのも(その時は最初だから一応素直に頷いたけど) お局さんから見せられたその領収証、台紙から45度くらい傾いて貼り付けられてたんですけど、 たわんだり数センチはみ出したって程度ならともかく、 いくらなんでもそこまで盛大にはみ出すとかありますかね普通。 まして、ファイルの中が揃ってないったって実質クリップが外れてただけだったり、 その資料自体回ってきた時から結構バサバサというか、 自分以上にできてない人他に結構いるんだけどそっちはいいのというか、 そもそもこの辺の問題点、一回注意された後はほとんど直してるんですけど、 それを言ったら②総務課長いわく『ほーミスしても次から直せば済むと思ってんのね?』 みたいなことを言ってきて、それ、目の前の①経理課長含めて他の連中も結構頻繁にミス出してるけど、 そっちはいいのかい?みたいな (つまり業務の説明はしないけど、それで一度でもミスの密告があれば自由に解雇できるってこと?)。
ていうか、威圧するのが問題という割には、さっきから2対1で一方的にまくしたてて、 こちらの言い分全否定してくるんですごい圧を感じてるんだけどそれはいいのかい? (ちなみにこの話の後で②総務課長、何があったのか総務の女性を思い切り怒鳴りつけてた)

何かこう、とんでもないダブスタの嵐なんですけど…すんげー既視感あるぞこれ。
実は入社直後から時々居合わせた他の部署の人と話をすることがあって(その人たちは割と普通だった)、 「あそこに入った人間は割とすぐ辞めちまうから気をつけろよ」とか、 経理課の人間からは簿記の資格はいらないと言われる一方、 直接の所属じゃない人からは「簿記一級でもとってハク付けしといたほうがいいぞ」 と助言され、これは自分の前にも一人や二人は辞めてそうだなと思ったら、 今度定年退職するという年配の経理課職員氏から、 冒頭の『反抗的で威圧的』な質問をした後に呼び出されて説教まがいの話をされたことがあるのですが、 そこでの話によると、どうやら過去に最低4人は辞めているらしく、 経理業界はここみたいなのが常識なのに総じて気位が高くて反抗的だったとのこと。 中には国立大学出て大手企業で経理やってたのにここの仕訳(仕事)は全然出来なかった、 大手企業にいたって実力は身につかないってことだ、なんてこともあったそうなのですが……えーと、 その人、本来十分優秀なんだから、 最初は分からないにしても普通に教育すれば普通に務まるようになったのでは…? というか、気位が高くて反抗的だったっていう前任の人たちの態度、今の自分と全く同じなんですけど、 それ、ここのやり方が常識だって言う割に、外から来た人たち全員から拒絶されてませんかね?
ていうか常識という意味で語るなら、そもそも新人に仕事のやり方を説明しないで罵倒するのって、 それ、パワハラの定義で真っ先に挙げられてるやつだと思うんですけども。

いずれにせよ②総務課長氏、何が何でもこちらの落ち度で話を着地させようという執念を感じるのですが、 この時ふと気がついたのが、隣にいる自分の直接の上司である①経理課長の名前。 よく考えたら事務課周辺には、この人と同じ苗字の人間が他にも複数いるような。 や、けして珍しい苗字ではないんだけど、かと言って一極集中するのも不自然というか、 もしかしてこの人たち、実はみんな親戚同士だったりするのでは…?
そしてそんな風に特定の親戚筋がまとめて一つの会社に勤めてるんだとしたら、この人たち、 社長や会長と苗字こそ違うけど、実質的に経営者一族の一員ってことになるのでは…?
で、さらにそうなるとこの②総務課長のダブスタにも意味合いが見えてくるというか、 つまりこの②総務課長の言う『反抗的な態度で威圧した』って問題、 正確には『経営者一族の人間に対して反抗的な態度で威圧した』問題ってことだったのでは……??
そう考えるとさっきから①経理課長の肩ばかり持つこの②総務課長氏の一番の役割は、 結局経営者一族の人間のおもりと言うか体裁を整えてまわることということなんだろうから、 本人の中でこれらのダブスタ、案外何の矛盾もはらんでいないってことなのかなあと。
や、勿論経営者一族云々は自分の憶測なので、現状ここの経理課、 元々6人で回していたのが今は自分を除いて3人になってしまってかなりひっ迫してるというし、 さらにそのうち1人もすぐに定年退職だから(一応間もなく交代要員が1名入るらしい)、 単に今この①経理課長にヘソ曲げられて退職されたら立ち行かなくなるんで宥めておこう ってだけなのかもですけど、しかし普通立て続けに4人以上も退職者出して新人育成に失敗してたら、 管理職としては何らかの責任を問われてそうなもんだし、その結果ひっ迫した状況を招いているのなら、 果たしてそこまで優遇される立場になりますかねえ…。

そんなこんなで話の流れの中、だんだんムラ的な胡散臭い気配が濃厚になってくるのですが、 その内にこの②総務課長、今度は「どうせお前、今までの職場でも揉め事を起してるんだろう」 みたいなことを言い出し、こちらも俄然警戒させられてくる事に。
というのも、本人は面接のときにこちらが話したみたいなことを言ってるけど、 自分がここの面接で伝えた転職理由は、主に『前職での事業が個人相手で将来が見えない』 ということであって、職場と揉めたという話はほぼしていない。 とすればここで②総務課長がこちらの足元を見るネタとして言ってるのは『労働審判の件』 という線が濃厚なので、その辺の個人情報を押さえているというのなら、 そりゃもうセガ界隈が糸を引いてる気配をすごく感じる。
実際内定後、入社を決めるかどうかという席でこの②総務課長、 「あ、お母さんが許すかどうかなんですよね」という発言もしており、面接では 『親の健康に不安があるから一人にしたくない』とは言ったけど、 転職に際し親の意向に従っているとは言っていない。 もしそう考えるとしたら、おそらくこのサイトを読んだか、別の情報源によるわけですが、 いずれにせよ特定の初対面の人間の事情を押さえていることが前提なので、 そんな風になる情報源の心当たり、やっぱ十中八九セガ界隈でしょ。

自分が今までの人生で思うように活動できていないのって、 こんな風にすぐ個人情報が漏えいするからなんですけど、 かと言ってその個人情報を知ってる側の人たちに必ずしも悪意を感じるわけではないので (その人自身がこちらの個人情報盗み出したわけじゃないから罪悪感を感じてないみたい)、 この人もそういうタイプなのか?と微妙な気持ちでいたのですが、 さすがにこうなってくると、とても悪意がないとは思えない。 入室した時から手元に置かれているICレコーダーも気になるというか、要するに、 こちらの発言は自分たちだけ一方的に押さえているという無言のプレッシャーなのですが、 それならば対抗手段としてこちらも記憶が薄れないうちにここまでの経緯をまとめてしまおうと、 早速その日の夜から例によって『ここ』にここまでの経緯をまとめ始めることに。 正直、まる一年以上こんなことが続いているので、 この手の話を纏めるのもかなり疲弊するけど仕方なかった。

翌日以降、①経理課長から一応新人教育のようなそうでもないような話もされるようにはなるものの、 この人どうあっても普通に教えることに抵抗があるらしく、何となーく本質的にケチというか、 従業員が自分のもとで知識やスキルを修得するのを不当な搾取とでも感じてしまう性向なのか、 自分は割とググレカスな業界での経験が多かったので(それがセガ界隈の差し金によるとしても)、 分からないことはできるだけ下調べしてまとめ、 回答者の労力を抑える形で聞くのがマナーだと思っているのですが、 ご本人曰く「ネットで調べて全部わかるんなら人間はいらなくなる(とかなんとか)」とのことで、 これは自分がマニュアル魔で、 教わったことを片っ端からネットで裏を取って記録してることも関係するのかもしれないけど 、 要するにこちらが自力で仕事を覚えようとすることがあまりお気に召さないらしいのですが、 かといって別に彼らを蔑ろにしているわけではなく、 実際には少なくとも日に5、6回は質問しているのに、 罵倒かはぐらかすような返答しか受けられないこちらからすると、 要するにこの人が本心でこちらに求めてるのは、一生懸命仕事を学んで早く一人前になることではなく、 いつまでたっても仕事を覚えられない無能として、 ご自身の一挙手一投足に怯えるイエスマンとしての振舞なんだろうか… などとつい邪推をしてしまう感じに。
その内に①経理課長氏、今度は毎日行うルーチン作業終了後、その書類を挟むフォルダを持ってきて、 挟んだ書面を抑えるプラクリップが留められていない、お前が担当するようになってからいつもこうだ、 とか言ってきたんですけど、生憎自分、その日は間違いなくそのクリップを留めたおぼえがあるので、 自分はちゃんと取り付けた、と答えたところ何やら戸惑い気味なご様子。 いやだって、そりゃ最初の内なら閉め忘れもあったかもしれないけど大分前から気をつけてたし、 冒頭の件も含め、毎回色々細かい文句つけてたくせに、 これに限っては一か月間ずっと黙って放置してたって言うのかい?

で、またその翌日(丁度入社一ヶ月を迎えた日)、何やら長い会議の後、 再び①経理課長と②総務課長に呼び出され「状況の改善が見られないので解雇する」とのこと。
適性がないだの社会人としての知見が欠如してるだのと勝手なことを書かれた解雇通知書を渡され、 内心ホラキタとは思いつつ、こちらとしても、 もうこの職場にはウンザリしてたので大人しく話を聞いていると、 ①経理課長が「お前昨日変な言い訳しただろう」とか言い出して、 何かと思えばフォルダのクリップが外れていたのはあくまでこちらのせいだとのこと。 そんな訳がないので改めて否定したのですが、ここまでくどいと何やら別の邪推もしてしまうというか、 あまりいい大人がするような話ではありませんが、要するに昨日の件、 実際はこの経理課長のねつ造だったんじゃないのかなあ…とか。 もし違ってたら悪いんだけど、強く言えば丸め込めると思ったらこちらが頑なに否定するんで、 逆にその小細工に気づかれるのが不安になって念押ししてきている、という風に見れば、 もうそういう風にしか見えないというか。
で、もしこれが想像通りだとすると、冒頭で挙げられた自分の問題のうち、 領収証が台紙から景気よく45度ぐらいになる勢いではみ出してたっていう件、 実はあれもお局さんによるねつ造だった可能性出てくるよね。 だって、上司がそんなことやってるなら、部下がそれに倣ってたとか十分あり得るでしょ。 もし違ってたら悪いけど。

とは言え、勿論自分にもこの会社に入社して一ヶ月の間に、全く落ち度がないとはさすがに言えません。 明らかにこちらの責任である反省すべきことも幾つかあって、例えばそれは、 初日に5分、この前日に雨天で1分の遅刻をしたことであったり 、 その際に間に合うかもしれないという打算で事前の電話連絡を怠っていたり 、 別の雨天時、靴に泥がついたままフロアに上がって床を汚してしまったことだったりするのですが、 ただし、その中にあっても、①経理課長の発言で一つ大きく気になることがあります。

それは多分入社2日目(…と3日目)、 会計ソフトでルーチン業務の処理を行う際に、違う画面で処理しようとして誤入力になったこと。 デザイナー職の方などは憶えがあるかもしれませんが、新しいソフトを習得しようとする際、 色んなパラメーターに入力してみて機能を理解していく、という過程はよくあることだと思うのですが、 自分はそれと同じノリを実際に業務に使われている会計ソフト上で行ってしまったのです。 勿論一部ルーチン業務の上だけでの機能ですから大勢に影響するとは思いませんが、 それでもどこで数字のズレが生じるかはわからないのですから、 そのこと自体は叱責を受けても仕方ないと思っています。
ただし、この席でその会計ソフトでの失敗を挙げる際、①経理課長は 「お前、ソフトで遊んでいただろう」という言い方をしました。 単なるミスではなく、遊んでいた、という表現をするには、 この失敗で自分がどういうつもりだったかを把握している必要があり、 自分がこの時の意図を話したのは、自宅で、親に対してだけ。

つまりこの①経理課長は『社員の自宅での会話を盗聴して仕入れた情報を語っていた』ことになります。

で、勿論それはセガ界隈が介在していることを意味するわけですが、 こうなると改めてここ一年の間自分に降りかかってきた不当解雇への強引なやり口が、 あの最悪な東京の暴言印刷会社と縁を切っても相変わらず継続していたということになるわけで、 (…いや、自分もマヒしてんな。こういうの四半世紀以上前からずっと続いてるんだったわ) 改めて脱力するとともに、深いため息が抑えられない感じでした。 いや、目の前で②総務課長もわざとらしくため息ついてんのが少々癇に障るけども。

そんなこんなの後、 最後に(ようやく)②総務課長がこちらから言いたいことはあるかと促してきたのですが、 正直この場で盗聴がどうのと持ち出したところでこういう連中はバックレるだけなんで、 さっさとこんな茶番は終わらせたかったものの、でもまあ最後だからと

「そうは言っても僕以前に辞めていった人たちが僕と同じような反応を示していたということは、 (ここのやり方について) みなさんやっぱり僕と同じような感想をお持ちになってたんじゃないですかね」

ってなことを言ってみたら、②総務課長が「それを誰から聞いた!」っていきなり興奮し始めて驚愕 (ちょっとびっくりした。そこまで必死になるとは思わなかったんで)。
いや、変な説教してきた経理課の年配の人はともかく、 さすがにこんな連中へ、せっかく親切で忠告してくれた人のことを教えるわけにもいかないので、 どうにかのらりくらりと躱したのですが、その後もこの②総務課長氏、 ブツブツとよくわからない文句を言い続け、終いには 「本当はただ書面を渡すだけでよかったのに、 お前のためを思って話を聞いてやる場所を設けてやったんだ」とか何とか言いだして、 こちらからすると、みみっちい難癖を積み上げて無理矢理解雇を押し付けた相手に、 一体どんな恩を売ろうというのか、皆目見当もつかないんですけど、 まあ、指摘を受けることでここまで取り乱す以上、やはりこの②総務課長氏のお役目とは仲裁ではなく、 責任を下の者に押し付けて経営者一族側の人間のメンツを立てることであって、 結局のところ、徹頭徹尾自分たちの都合しか考えていないのだなあと。
病院の時にもあったけど、どうもこの辺りの土地柄として、ある種の『小作人根性』 みたいなのが根深く残っており、 雇う側にも少なからず従業員をそんな風に扱う風潮があるみたいなのですが、 まあ、多分これまでも問題が起こった時、 こんな風に下の者を脅したり足元見たり怒鳴りつけたりで黙らせてきたんだろうけど、 みなさん多分本音のところでは全部見透かしてたと思いますよ。 人間は牛や豚とは違うもの。

そんな訳で会議室を出た後、荷物をまとめてまだ残っていたお局さんに挨拶をして (勿論返事など返ってこない)会社を辞し、帰宅後、親に事の次第を報告して謝ったのですが、 まあ、不当解雇は一年おき二度目なので慣れてしまったのか(嫌な慣れ方だ)、 大したショックもなければ、むしろこの職場を離れられた安堵感の方が大きかったのですが、 とは言え、疲労感はずっしりと残る感じでした。



しかしさすがにただこのままでは気がすまないので、翌日、一年ぶりに労働基準監督署を訪れることに。
勝手知ったるとはいえ、対応してくれたのは前回とは別の方だったため、 果たして自分の立場を解ってもらえるだろうかと不安もあったのですが、 意外なことにあっさり認めていただいて拍子抜けする感じに。 直接言われたわけではないけれども、 何となくこの辺の土地ではよくあるケースなのかなあという雰囲気もあり (自分の場合はさらにセガ界隈が絡むんだけど一旦おいとく)、 解雇後でもあっせんなんかの対応は可能ですよ、とのことだったのですが、 自分的にはさすがにもうこの会社(少なくともその中のこの部署)に戻りたい気持は全くないので、 もし何かするとしたら、やはり労働審判ということになるのですが、 かといって今回も同じようにできるかと言えば悩むところだったり。

というのも前回と違って、

A)こちらがほとんど習熟していない分野で、その実務にほぼタッチできていないうちの事案だった。
B)そのため、仮に苦労して言い分が認められても前回ほどの賠償が行われるとは限らず、 弁護士費用には最低30万円ほどの料金が発生するので赤字になる可能性がある。

…ということなのですが、 実はもう一つ、少々込み入った事情があります。



実は自分がここに入社した当初、どうも自分には『今のスマホが誕生するきっかけを考えた』 というような噂があったようです。 おそらく元ネタは、自分がセガ界隈から延々付き纏われる原因になった、 セガのゲーム機についての書き込み。 自分の個人情報をばらまくにあたってセガ界隈はあることないこと言いふらしてましたから、 中にはそんな話もあったのかもしれませんが、事の真偽はともかく、 自分の気持ちとしてはそんな話、到底認めたくないです。 だって今のスマホって、特定の企業が個人情報を抜き取りたいだけ抜き取れる『パーソナル監視装置』 も同然で、そんなものを作るきっかけが自分だったとか、絶対に受け入れたくないもの。

そういうある種の『過大評価』があったことを前提に、 冒頭の最初の会議の席で、①経理課長・②総務課長から特に確認されたのが、 『反抗的で威圧的』な態度があったという、業務について自分が行った質問の内容でした。

具体的には、海外の銀行から国内の預金口座への送金とその手数料について、 書類上の金額から手数料を引いた差額が、 実際に国内の銀行口座に振り込まれた額と合わないのはなぜか、という内容で、 ①経理課長やお局さんに聞いても何を言っているのかわからないとか別におかしくないと はぐらかされるばかりで、まともに答えようとしなかったため、 はっきりとした口調になっていったわけです。 その後、自分で計算してみると、この差額は資料に記載された手数料と同額であることがわかり、 彼らにそのことを伝えるのですが、彼らの返答は 「(海外貿易では)教科書通りになどならない」 「銀行がその金額を指定したなら、それに従うしかない」 というようなもので、結局その日は納得できないまま退社しました。

帰宅後、自分は親とこの件を話題にし、その際、①経理課長らの発言をもとに、
「これは海外の銀行のミスで手数料が二重に引かれたということではないのか」
「海外の銀行なんてミスを簡単には認めないかもしれないし、こんな額でも面倒な事になるかもしれない」
「見た目明らかに異なる数字に対して違わないと言い張るのは、察しろということか」
「そういう腹芸を覚えろというなら、せめてもっと具体的に言ってほしい」
というような話をしました。

しかし、実際にはこれは銀行のミスなどではありません。
海外貿易に関わる方なら常識でしょうが、国内外で送金が行われる場合、 国内口座の銀行と海外口座の銀行、双方で手数料が差し引かれるという通常の対応だったのです。 多少経理に関わったことがあるとはいえ、海外取引に携わった経験などない自分は、 ①経理課長らの発言から、それをそんな風に誤解したわけです。

さて、それからしばらく後、①経理課長らが上(多分社長や会長、その周辺と思われる)から、 何かと突っかかられるようになったらしく、具体的な事情はわかりませんが、 何やら意味不明なことで怒鳴り散らされているご様子。
しばらくは何のこっちゃと傍観していたのですが、その内状況がぼんやり見えてきて驚愕。 何とまあ、上記の自宅での自分の発言がセガ界隈に盗聴され、それが会社に伝わった結果、 『経理が不正を働いているらしいという疑惑が持ち上がっていた』模様。

なぜそれに気づいたかというと、冒頭で①経理課長・②総務課長に呼び出された際、 上記の質問の場で威圧的な態度の件と併せて、それがどんな質問だったかを細かく確認されました。 自分が内容を話し、②総務課長が事情を説明したので、自分は「それなら納得します」と即答。 それを横で聞いていた①経理課長は「説明しただろ!」と発言しましたが、勿論説明などしていません。 彼がそれまで自分に伝えていた事柄は、組織と事業の概要についての最初の説明だけで、 以降こちらから質問しても、罵倒を返すか、はぐらかされるかばかりだったのですから、 実務に関してそんな具体的な説明があれば忘れるはずはないのです。
それから話は早々に切り上げられましたから、 その席の主な目的は、この時の質問の内容を確かめることだった、ということになるんですけど、 普通ただそれだけのためにわざわざそんな機会を設けたりはしないでしょうから、 その質問に関して何らかの揉め事が生じたと考えると、早晩見当はついてしまいます。

またこれに伴い、②総務課長の『自分について最初からずっと監視していた』という話も、 実際にはウソだったんだろうと思いました。どちらかと言えば、 スマホの元ネタがどうのという謎の『過大評価』をもとに、上が自分の発言を真に受けないよう、 こちらを貶めるために、落ち度になりそうなネタを後から掻き集めたというのが実情なのでは。 もっとも実務に関われない自分に大した問題など生じようもありませんから、 だからこそ、みみっちい細々とした話や、書類の説明をした際に違う場所を見ていた、 などという何が問題なのかわからないようなことまで持ち出して、 無理矢理あげつらうことになったんだろうと思います。

さて、大体事情は見えてきたわけですが、 じゃあ自分がこの件について何らかの負い目を感じるかと言えば、当然そんな気持は全然ありません。

そもそもこの職場の新人イビリは、この件どころか自分の入社前から行われていて、 『被害者』は既に何人もいるのですから、別にこの件のせいで起こった話ではありません。 新入社員への教育は、特定の問題を避けるためではなく、本来当たり前に行うべきもので、 業務に関する肝心な事項を伝えずに吊し上げなんか繰り返せば、 そりゃ相手は疑心暗鬼にもなるでしょう(自分で言うのもなんですが)。 というか、クリップや領収証の件を考えれば、むしろここでのはぐらかすような返事自体、 『本当はこちらの言ってる意味を理解していたが、わざとわからないふりで素人をからかった』 可能性だってあります。そういった積み重ねの結果次々と退職者を出し、 現状人手が足りない事態を招いているのだとしても、それは自業自得というものではないのかなあと。
ましてその原因になった自分の発言は、セガ界隈の盗聴がなければ流出のしようがないわけで、 ならば社会的な責任のある一企業として、社員の自宅への盗聴にに堂々とのっかっていたというのは、 到底文句を言えた義理ではないでしょう。

…とは言え。とは言えですが、 だからと言って社内の一部署の存在に疑問が持ち上がるような事態に陥るのは、 さすがに自分も望むところではありませんでした。 揉めるにしても組織内の力関係ではなく、もっと個人対個人でかたが着く話だったと思います。 それと前回と違って、今回は即日で解雇予告手当も既に振り込まれているので、 手続き上の不備があるわけじゃないんだよなあ……。
少々悩みましたが、自分の状況が変わったこともあるので、 不本意ながら今回の件について労働審判への持ち込みはひとまず断念することにしました。

一方で、こちらに背景が伏せられて一方的な話に仕立て上げられる事への対抗策として、 想定できる範囲から、できるだけ詳細にこちらの言い分は書き留めさせてもらった次第です。

改めて読み返すと、たった一ヶ月でどんだけのことがおこってんだよという感じで、 どれもこれもセガ界隈が介在しなければ、 自力で解決できできる範疇に収まった可能性は十分あったと思うんで、 結果的にこちらの解雇というセガ界隈の思惑通りの結果をまんまと達成されてしまったのは 甚だ悔しい限りなのですが、少なくとも今後も起こるであろう 『煽るだけ煽ってやり返されたら威圧されたように仕立て上げる』 という集団ストーカー定番の姑息なやり口に対してはそれなりの対策を考えるなりして、 セガ界隈によって破壊される日常(ていうか『人生』だよね。もはや) を少しでも取り返していきたいと思いますよ。ええ。



毎度のことだけど、自分の身の上話は 常にセガ界隈が誹謗中傷のネタにすることへのカウンターとして細部まで書こうとするから、 どうしても『超大作』になりがちなので疲弊具合も半端なくなるのですが、 まあ、よくも悪くも急に時間ができてしまったんで、これからしばらくはこの時間を有効活用して、 少しでも自分が本来やりたかったことについて『超大作的なもの』 に繋がるようやっていきたいとか思いますよ。ええ。

01282024
ひどい三が日になってしまった

いい年になってほしい、などと思った矢先に正月早々とんでもないことになってしまって、 3日まではのんびりしていようという気分が一瞬で吹っ飛ぶ感じに。 すでにひどい火災や土砂崩れ、骨だけになった最新型旅客機の映像も流れていますが、 何とかこれ以上被害が広がらないことを祈るばかりであります。

ところで元旦の件については、何やら人工地震の噂がネットで流れているとかで、 料金取り立て局が報道したり、 増税メガネ氏が毅然とした態度で根も葉もないうわさを流すなと会見で述べていたのですが、 津波警報の際かなり思い切って避難を呼びかけていた料金取り立て局はまだしも、 増税メガネ氏が日頃毅然とした態度で検討中だったり差し控えたりを繰り返していることを考えれば、 この方のありがたいお説教をまともに取りあう必要性は全然感じない反面、 個人的に人工地震があるかないかと言えば確実にあるとは思うんですけど 、かと言って今回の件がそうなのかと言われれば『確実にちがう』と感じてますよ。
いずれにしても被災者の救助や復旧を最優先するべき時に、 その妨げになるような、注目すべき焦点から目をそらさせて状況を混乱させるだけ、 みたいなのは本当いらん発信ですな。

かと言って、現地の人でさえこの寒空の中泊まる場所にも事欠いている状況で、 専門職でもないただのボランティアが遠方から現地へ押しかけるのは難しいので (自分のクルマの場合、車中泊とか絶対無理だし)、 大分受け入れ態勢は整ってきたみたいだけど、 もし自分のような素人が現地へお手伝いにうかがうことがあるとしても、 早くて春先以降だろうなあ…というわけで、今はひとまず石川産品を優先して購入してみたり、 関連団体への募金でお気持ち表明だけさせていただく所存であります。 自分も今は余裕ないし大した額ではないのですが(実際に現地へ行くなら生じる旅費程度)、 迂闊に今の政府を経由させると変な横流しとかやらかしそうなので、 せめてふるさと納税とか使って地方公共団体とか、あるいは実績のあるボランティア団体にしたい (ていうか既に変な自称ボランティアが現地に押しかけて大ヒンシュクを買っているらしいのですが、 そういうの、迷惑系ユーチューバーってちゃんと区別する方がよいのでは)。

個人的な事情も含め、今年一年がこれ以降は少しでもいい方向に向かいますように。


ところで被災地での自衛隊員による物資のバケツリレーにすげーってコメントついてましたけど、 自分も昔ヨレヨレになりながらこれやってたところを自衛隊の人たちに交代してもらった際の、 あまりの手際の良さには驚愕させられた記憶がありますよ。ええ。


自分も子供の頃、マルシルみたく駄々っ子ブレイクダンスとかやって 思いっきり感情爆発させてた方がよかったのかしら、 などとちょっとだけ自分の幼少期を顧みてしまいましたよ(おもしろい)。

リッチとかならともかくただのスケルトンが主人公って時点で地味な絵面になるのかと思ったけど、 意外と理詰めなサバイバルものだった(おもしろい)。

中々情報でないからアニメ版ではばあちゃん出ないことにされたのかと思いましたわ。 ばあちゃん、幸か不幸か身体半分吹っ飛ばされなくて済んだのか。 ていうか例によって色々足りない状態でやりくりしながら作られてる気がするんですけど、 確かに原作そのまま再現すると物量が普通の4倍位必要そうだから仕方ないのかもとは言え、 もしその辺全部クリアできたらスゴイものになってたと思うだけにいささか勿体ないなあと。 でも声の皆さんは自分でもわかるようなメジャーな方々が揃っているし、 何かこう、ここで足りないのは予算というより業界自体のマンパワーってことなんですかね、 などと部外者なりに想像してしまうのですが、 前にもこんな状況を見たおぼえがあるけど、 最近おっさんを主人公にするからラノベが衰退した、みたいな主張が流れてんのを見て、 まさかおっさん主人公のタイトルは環境を整えさせてもらえない風潮でもあるのか? なんて思ったらすげー違和感が。だって、昔からおっさん主人公のヒット作なんか珍しくないし、 ラノベ市場が衰退していたとしても理由はそこじゃないでしょ絶対。 や、実はラノベあんま詳しくない自分が珍しく読んでるおっさん主人公のタイトルが他にもありまして、 自分的には今後絶対アニメ化されると思ってるから、もしそういう見当はずれな風潮があるとしても、 くれぐれもそちらにまで波及しないことを祈るばかりですよ。
とりあえずペース配分的に原作2巻までは踏み込むかもしれないから、 アバドン君とかイキリオタク氏までは登場してくれるのか。 ラスボスがアキバ系は新機軸のような気がするからちょっと期待しましょうかね。

あぶねえ。あやうく牙狼の新作始まってんの気づかない所だった(YouTube配信あってよかった)。 今回は鎧の表現CGじゃないんだな。デザインの雰囲気少し変わってきたけど、 相変わらずコワカッコエロカワイイ。この世界の超次元チャンバラ久々だから楽しみっすわー。

バーンブレイバーン視ようと思ったけど、 流れてくる評判から察する限り精神的に参ってる今視てしまうととんだ追い打ちを喰らいそうなので、 心が整うまで延期したいと思いますよ。ええ。

シードフリーダム観に行くけど、今回は三部作じゃないんですかね。

帯のアオリとか読む限り正統派スポ恨漫画みたいだから「そんなバカなことがあるか」 と思って読んでみたら正統派スポ恨漫画だった(そんなバカな)。

ツイッターで色んなお賽銭の額とその所以を纏めた画像が流れてきたのですが、 自分がいつも投げてる105円が含まれてなくて意外と一般性なかったんだなあと (いや、『飛躍のご縁』がありますようにっていうただのゴロ合わせなんですが)。

マジか。自分いちごタルトしか手元に残ってないんでもう一回読み直しますわー。


新しい職場に一週間ほど通ってみたものの、まあ、こちらも引き続きアレな環境で閉口。
自分、経理に一枚噛むのはこれで多分4回目なんですが、毎回何かしらセガ界隈が仕向けてきて、 何が何でもこちらにまともな経験積ませたくないという執念のキモさは相変わらず (それでも組織自体はしっかりしてる分、前の会社よりはずっとマトモなんだけども)。 後出しジャンケンの言いがかりとか正直めっちゃバカバカしいんですが、 この手の新人イビリは闘う気になればそれなりに対抗策はあるんで、 とりあえず当面は自分の方から無用なミスは極力回避するよう気をつける、 という結果的に社会人としてごく普通の対応だけは欠かさないようにしたいと思いますよ。ええ。

01012024
新年あけましておめでとうございます

昨年はこの四半世紀の中でも滅茶苦茶な一年だったので、今年は少しでもいい年になるといいなあ。

CopyRight(c) watercrane.com All Right Reserved.
inserted by FC2 system